
サービス
ペットホテルのご案内(動物取扱業 保管業(ペットホテル)第59-0206号申請済)
当院のホテルで大切な動物をお預かりします。
動物看護師がお世話をするのでいち早く異常を察知できます。
また、速やかに獣医師に報告し、適切な処置・治療が受けら
れますので安心してお預けいただけます。犬舎と猫舎を分け、
動物たちが快適に過ごせるよう配慮しています。
犬の1日2回の散歩は2.5mのフェンスで囲まれている屋上
運動場で行うため逃走の心配はありません。
繁忙期の期間
12月20日~1月25日、4月25日~5月5日、7月15日~8月31日


(予約)
・事前に宿泊の日程が決まりましたら、ご連絡をお願いいたします。
※当院に受診した事のある方のみのお預かりとなりますので、初めての場合はホテル前に一度ご来院ください。
(お預かり・お迎え時間)
診察時間内にお願いいたします。
事前にご予約頂いていてもお預かりは獣医師が順番にお呼びいたしますので、お時間に余裕を持ってお越しください。
診察時間外のお預かり・お迎えは時間外料金を加算させていただきます。
平 日 | 午前 9:00~12:00 午後 4:00~7:00 |
土日祝 | 午前 9:00~12:00 午後 2:00~5:00 |
(ごはん、お薬)
・ご自宅で食べているフードを、日数分お持ち下さい。
・動物病院で処方されている内服薬や外用薬などがある方は必ずご持参ください。
(予防)
・1年以内の混合ワクチン接種、1か月以内にノミ・マダニ予防薬を投与していることが必須条件となります。他院で接種されている場合は、混合ワクチン接種証明書をお持ちください。
※体調不良などで予防を見合わせている場合は、獣医師にご相談ください。
(その他)
・特別な習慣、体質、食餌癖などがある場合は、スタッフにお知らせください。
・お預かり中にノミ・マダニなどが発見された場合や、体調に異変がある場合は、状況に応じて必要な治療を行います。その場合の料金は別途治療費を請求させていただきます。
・小動物に関する特別な飼養法が必要な場合は、詳しく記載したメモを一緒にお持ちください。
ホテルお預かり中のシャンプーについて
当院のペットホテルは動物種ごとに部屋を分けるなどして、動物たちに快適に安全に過ごしてもらえるよう努めてります。しかし、ご自宅とは環境が異なるため、宿泊中や宿泊後にご自宅で体調が崩れることがございます。
また、全身シャンプーは長時間の施術になり動物たちに多少の負担がかかるため、当院ではそうした動物たちの健康に配慮し、ペットホテルお預かり中の全身シャンプーにつきましては控えさせて頂いております。
爪切りや足裏の毛刈りなどのお手入れにつきましては体調を確認しながら行えますので、お気軽にご相談下さい。
シャンプー&カットのご案内

- 予約制です
-
・来院時、あるいはお電話にてご予約をお取りします
・お迎えの時間は直接トリミング担当にご確認下さい
※土・ 日祝日は 行っていません
・午前中に来院していただき、お迎えは午後となります
※来院予定時間を過ぎた場合、施術が行えない場合があるのでご注意ください
- 診察も同日に可能
-
・ご高齢や、持病持ちの場合獣医師の診察と相談のもと行うことができます
・診察がある場合は、診察を受けてからのお預かりになるのでお急ぎであれば診察のご予約をおすすめします
・サロンで断られたケース(持病持ち・高齢)でもご相談ください
・必要な薬用シャンプー、抗菌薬、保湿剤を判断して使用します
- 料金(税込)
シャンプー(美容) | ||||
体重 | 3kg未満 | 4,400円~ |
ご予約を入れる際にはワクチン接種やノミダニの予防が必須です。ご高齢または持病持ちでワクチン未接種の場合は要相談です |
|
---|---|---|---|---|
3~5kg | 4,950円~ | |||
~10kg | 6,050円~ | |||
~15kg | 8,250円~ | |||
※15㎏以上は要相談 |
ご予約を入れる際にはワクチン接種
やノミダニの予防が必須です。
ご高齢または持病持ちでワクチン
未接種の場合は要相談です
※横にスクロールできます。
メディカルシャンプー(持病持ち・高齢・薬浴) | |||
上記の価格+550 円~ |
カット(シャンプー代は別途) | |||
全身カット(バリカン) | 3,300円~ | ||
全身カット(バリカン・はさみ) | 3,850円~ | ||
全身カット(はさみ仕上げ) | 4,400円~ | ||
部分カット(範囲による) | 1,100円~ |
その他
・毛玉の範囲により毛玉料金が別途+550 円~
・柴犬はブラッシング代別途+880 円かかります
・必要な場合は診察料、半日入院、治療費(皮膚炎・外耳炎等)がかかります
※キャンセルの場合は、必ずお電話にてご連絡お願いいたします
パピーパーティー / 子猫を学ぼう / シニア教室
当院では、飼い主さんと動物との生活がよりよいものとなるように、無料でセミナーを開催しています。
パピーパーティー
当院では動物とコミュニケーションをとる方法や歯の管理など、仔犬の時に知っておくことで動物との生活をより良いものにできるようにセミナーを無料で開催しております。
仔犬を学ぼう
心と体の健全な成長のために、仔犬のうちに知っておいてほしいことを、わかりやすくまとめた講義を行います。
※飼い主様のみの参加になります。
不安に思う事などありましたら遠慮なくご質問ください。
【対象】6ヶ月齢以内の仔犬を飼育している方
【日時】 第2日曜日 13:00~14:00
【場所】 みずほ台動物病院 3Fセミナー室
【内容】 仔犬の社会化やしつけ、ごはん、病院で行う予防、
避妊と去勢、歯のお話
【持ち物】 筆記用具
【講師】 獣医師、動物看護師
仔犬を学ぼう
飼い主様がペットちゃんと一緒に参加して、他の仔犬との触れあい方やしつけ、歯磨きの方法、問題行動などを知っていただきます。
【対象】1歳未満でワクチン接種済で『仔犬を学ぼう』に
参加された方
【日時】 第4日曜日 13:00~14:00
【場所】 みずほ台動物病院 3Fセミナー室または待合室
【内容】 仔犬が飼い主さん以外の方や他の犬に触れ合う、
病院に慣れてもらうなど
【持ち物】 リード、ご褒美用おやつ
【講師】 獣医師、動物看護師
※『学ぼう』・『遊ぼう』ともに事前予約が必要です。
お電話または受付に参加の旨をお伝えください。キャンセルの場合は、病院にご連絡ください。
子猫を学ぼう
初めて猫を飼う方子猫について質問のある方、猫のしつけについてお困りの方
一緒に考えませんか??どなたでも参加OKです!
【日時】 13:00~14:00(約1時間)
【場所】 みずほ台動物病院 3階 セミナー教室
【内容】
①猫について知ろう
②猫と暮らすには
③病気から守ろう
④何でも質問タイム
【講師】 ねこ担当看護師 秋葉
シニア教室
犬は7歳過ぎたらシニア期といわれています。まだ若いからと安心している方もう歳だからと諦めている方。
今からできることがたくさんあります。この機会に、一緒に考えてみませんか?
【対象】7歳以上の犬を飼育している方
【日時】 毎月 土曜日、日曜日に随時開催いたします
【場所】 みずほ台動物病院 2階 会議室
【定員】 各10名
ウサギさんの飼い方
日常のお手入れ(爪切りなど)の方法
食欲がないときのご飯の与え方
シニア期のお世話など
ウサギさんに出来ることを、
一緒に考えてみませんか?
【日時】 平日13:00~(1時間)
【場所】 みずほ台動物病院 3階 セミナー教室
【持ち物】 筆記用具
予約が必要です。
電話、または受付で参加の旨をお伝え下さい。
各種相談
●健康相談
一緒に暮らしている中で、疑問に思う点やいつもと少し違う行動をとったときなど、病院に行くまででもないけど気になってしまう…。どのような小さい相談でも、飼い主様にとって不安なことを「安心」に変えていくために是非お立ち寄りください。親身になって獣医師・動物看護師がお応えします!
●しつけ相談




子犬では、決まった場所で排泄しない、何でも噛む・食べる、など。子猫では爪を立てるなど狂暴性、成犬では無駄吠えによる近所迷惑など、さまざまなしつけについてのご相談にお応えしています。
まず、「どうして問題行動が起きるのか」という点からひも解きます。すぐに「なおす」ということはなかなか難しいのですが、考えられるいくつかの要因をお伝えすることで、その点を改善することで治ることもあることをアドバイスしております。
デンタルケア
食事後、歯を磨かないと歯垢がたまり歯周病になることも
あります。 歯周病が悪化すると、腎臓や肝臓、心臓にも
負担をかける事があります。 一生涯自分の歯でご飯を
食べるためにも日頃の歯磨きがとても大切です。
当院では、歯周病、歯肉炎などの病気および口臭予防
のため歯石除去と歯磨き指導を行っています。
食事サポート
食事のお悩みはお気軽にご相談ください。
ワンちゃんには、カウンセリングによるオリジナルドッグフード
販売も承っています。
●フード宅配サービス
病院に行く時間が取れない、荷物が重くて負担…など、飼い主の皆様
の声にお応えして、フードをご自宅までお届けする「フード宅配サー
ビス」を行っています。 宅配日時など、詳しくは当院までお問い合わ
せください。
食事のお悩みはお気軽にご相談ください。
ワンちゃんには、カウンセリングによるオリジナルドッグフード販売も承っています。
●フード宅配サービス
病院に行く時間が取れない、荷物が重くて負担…など、飼い主の皆様の声にお応えして、フードをご自宅までお届けする「フード宅配サービス」を行っています。 宅配日時など、詳しくは当院までお問い合わせください。